行政書士 上田貴俊
建設業許可業者が締結する請負契約書に記載する必須項目
2018年10月22日 コンプライアンス
この記事の要約 建設業許可を取得すると義務が課せられます。そのうちの一つは請負契約書を作成締結することです。作成するタイミング、記載項目等に定めがありますのでご確認下さい。 建設業の許可を取得すると許可業者には5つの義務 …
主任技術者、監理技術者の専任性が生じる具体的請負金額は?【令和5年改正】
2017年10月26日 コンプライアンス建設業許可の全体像を理解するために必要な知識とその現実。
※令和7年2月から特定建設業の下請代金及び配置技術者の専任制が生じる金額が変更されました。本記事では変更後の金額で説明しております。詳しくは「令和7年2月法改正!】主任技術者の専任制の金額&特定許可の下請上限額が変更しま …
建設業許可を初めて取る!申請までにすべきこと、流れを徹底解説!
2017年9月29日 建設業許可の全体像を理解するために必要な知識とその現実。建設業許可の条件法改正
この記事の結論と要約 初めて建設業の許可を取得する事業所向けに、許可の条件をまとめました。手引きや本に抵抗がある方でも読めるように意識しております。まずは建設業の許可の概要を把握したい方にオススメです。もし活字より動画の …
経営事項審査にかかる行政の手数料はいくら?
2016年9月21日 経営事項審査
この記事の結論と要約 経営事項審査は手数料がかかります。経営事項審査にかかる手数料をまとめました。記事内でご確認ください。注意点としては公共工事の入札に参加し続けるためには毎年、手数料を支払う必要があることです。 経営事 …
経営事項審査はなぜ義務付けられたのか|建設業許可
2016年9月16日 建設業許可の全体像を理解するために必要な知識とその現実。経営事項審査
この記事の結論と要約 経営事項審査の歴史と趣旨についてまとめています。経営事項審査を大きく理解するために知っておいて損はないでしょう。 公共工事を元請業者として請け負うためには経営事項審査を受ける義務があることをご存知の …
東京都の建設業許可申請の審査予約制度を利用してみて
2016年9月6日 手引きに書いていないこと雑記
この記事の結論と要約 東京都に営業所がある事業者が新たに知事許可を取得する場合、予約制度を活用しましょう。待ち時間がなく審査を受けることが出来るのはもちろん、別にもメリットがあります(平成28年現在)。この記事では予約制 …
無許可で500万円以上の請負工事をしていても許可は取れる?
2016年8月18日 コンプライアンスよくある質問建設業法の罰則手引きに書いていないこと
この記事の結論と要約 建設業の許可がないにもかかわらず500万円以上の請負工事を施工することは建設業法違反です。しかし、過去に許可がない状態で500万円以上の工事を請け負った事業所は0ではありません。これから許可を取得す …
特定建設業者必見!元請業者に課せられる義務は?
2016年7月12日 元請業者が知っておくべきこと建設業許可の全体像を理解するために必要な知識とその現実。許可取得後のこと
ぶ この記事の結論と要約 元請業者は下請業者に工事を注文する場合に遵守すべき義務が課せられています。というのも元請は下請け業者に対して立場上優位になるため、請負契約のルールを定めないと下請け業者は経済的に追い込まれるため …
消防施設工事業の建設業許可を取るための専任技術者要件
この記事の結論と要約 許可業種の1つである消防施設工事業の専任技術者要件をまとめています。消防施設工事業の許可を取得する場合は文中の資格、該当する請負工事、卒業学科などを確認してください。 建設業許可の工事の種類は全部で …
清掃施設工事業の建設業許可を取るための専任技術者要件
この記事の結論と要約 許可業種の1つである清掃施設工事業の専任技術者要件をまとめています。清掃施設工事業の許可を取得する場合は文中の資格、該当する請負工事の一定以上の実務経験、卒業学科などを確認してください。 建設業許可 …