東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に全国対応。スピードと安心感が違います。
建設業法の知識

月別アーカイブ: 2023年12月

決算変更届出作成に必須!建設業会計の原価計算の特徴を初心者向けに解説

この記事の要約 建設業会計の原価計算のルールにつき簡単にまとめました。 建設業許可を受けると毎年、決算変更届(事業年度終了届)という形で工事実績を報告しないといけません。 その届出の一部に財務諸表があります。この財務諸表 …

建設業許可の準ずる地位とは?執行役員制度の導入・証明方法

この記事の要約 建設業許可を取得・維持するためには常勤役員等がイ(1)~(3)までのいずれかに規定する経験を有することとあります。その(2)が執行役員です。建設業法では取締役等に準ずる地位にある者といいます。この執行役員 …

建設業許可がない営業所で働く主任技術者等を現場に配置していいのか

この記事の要約 大臣許可を受けている営業所は建設業許可を受けていない支店もあると思います。その支店では建設工事の見積や請負契約を締結してはいけません。建設業許可を受けている営業所ではないからです。では許可を受けていない支 …

建設業会計における有形固定資産とは?簡単解説!

この記事の要約 建設業会計の固定資産につき簡単にまとめました。   建設業許可を受けると毎年、決算変更届(事業年度終了届)という形で工事実績を報告しないといけません。 その届出の一部に財務諸表があります。この財 …

監理技術者証を発行したら注意!知っておくべきルールと有効期限【建設業許可】

この記事の要約 特定の建設業許可が必要な工事現場に配置する技術者は監理技術者です。監理技術者は監理技術者証というカードを発行してそれを常に携帯しないといけません。また講習を受講することや有効期限など注意すべきことをまとめ …

【特定、機械器具設置工事業を取得!】監理技術者申請書の作成の注意点、必須知識【指導監督的実務経験】

この記事の要約 特定の機械器具設置工事業の建設業許可を取得するためのハードルは高いです。その理由としては認められる資格が少なく、その資格取得の難易度のハードルも高いからです。よって実務経験で取得する事業者が多いです。その …

建設業会計における『材料費』について詳しく解説

建設業には材料費がかならずかかります。 工作物の工事原価になるからです。 決算変更届を作成するにあたって、材料費に関して最低限おさえておきたいポイントをまとめました。 建設業会計における材料費とは 建設業会計における材料 …

主任技術者と監理技術者に関する専任制と常駐性の違い

  この記事の要約 主任技術者や監理技術者である配置技術者には専任制が生じる工事現場があります。この工事現場には常駐性、つまり工事現場にずっといないといけないという意味合いが含まれているように思いますが、必ずし …

主任技術者が複数現場を兼務できる請負金額はいくら?【建設業許可】

  この記事の要約 許可を受けている工事現場には主任技術者を配置しないといけません。原則は工事現場ごとに配置しないといけませんが、請負金額があまり大きくない場合には現場の技術者を兼務出来ます。同時進行で工事を請 …

建設業会計とは?その特徴や特有の勘定科目について解説-

建設業には一般会計にはない独自の会計があります。 それが建設業会計です。 建設業法上、建設業許可業者は毎年、決算変更届という書類を提出する義務が課せられます。 一般的には税理士が作成した決算書を建設業の財務諸表のルールに …

1 2 3
行政書士法人オンオールサイズ
上田貴俊社会保険労務士事務所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-2
ビアンコ四谷10F
電話番号:03-6796-3064
営業時間:9:00~18:00
休業日:土・日・祝祭日

東京都行政書士会所属 上田貴俊

東京都行政書士会所属 上田貴俊

今読まれている記事

建設業許可のお役立ち情報

PAGETOP